2009年10月27日
スクール
こんばんは。
今日は、スクール2コマ受けてきました。
ストロークはストレートとクロス
クロスにボレー
スマッシュ
サーブ
サービスラインあたりで短くなった球をストレートに打ち込む。
あとゲーム。
これでは、試合に勝てないだろう。
だけど、これをどれだけ有効に自分に取り入れていくか。
試合中は、必ずこのようなショットを打たないといけなくなるからね。
午後からは、
テニスのおじ様と密談。
おじ様は、もっとリターンを極めないと、
上には上がれないよ、と言う事を言っておいた。
おじ様は、ロブ好き。
ミックスで、男性にやたらロブを上げられると、
ツライね。
そして私はしっかり打つ、みたいな。
敵は難しいはず。
筋肉疲労困憊。
明日はマッサージにいくかな。
今日は、スクール2コマ受けてきました。
ストロークはストレートとクロス
クロスにボレー
スマッシュ
サーブ
サービスラインあたりで短くなった球をストレートに打ち込む。
あとゲーム。
これでは、試合に勝てないだろう。
だけど、これをどれだけ有効に自分に取り入れていくか。
試合中は、必ずこのようなショットを打たないといけなくなるからね。
午後からは、
テニスのおじ様と密談。
おじ様は、もっとリターンを極めないと、
上には上がれないよ、と言う事を言っておいた。
おじ様は、ロブ好き。
ミックスで、男性にやたらロブを上げられると、
ツライね。
そして私はしっかり打つ、みたいな。
敵は難しいはず。
筋肉疲労困憊。
明日はマッサージにいくかな。
2009年10月24日
ダブルス
こんばんは。
ダブルスとはいえ、
色々なダブルスがあります。
男子ダブルス、
女子ダブルス、
ミックスダブルス。
なかでも、私は女子なので、
女子ダブルスか、ミックスダブルス
に出場することになるのですが、、
ミックスにはあまり存在しないのですが、
特に女性で、
緩いボールのみを配球し、
サービスラインよりベースラインに下がったあたり、
いわゆる「デッドゾーン」に
始終立っていて、
やたら気持ち悪い、中ロブを打ってきて、
打ち込めずにいて、
そのうち、我慢ができなくなって、バーンとコートの外に
放り出してしまう。
これが私の負けるパターン。
これを克服するには、
・メンタルを鍛える。
・スマッシュを鍛える。
ことなんだなぁ・・・。
要は練習するしかないねんよなぁ。
ダブルスとはいえ、
色々なダブルスがあります。
男子ダブルス、
女子ダブルス、
ミックスダブルス。
なかでも、私は女子なので、
女子ダブルスか、ミックスダブルス
に出場することになるのですが、、
ミックスにはあまり存在しないのですが、
特に女性で、
緩いボールのみを配球し、
サービスラインよりベースラインに下がったあたり、
いわゆる「デッドゾーン」に
始終立っていて、
やたら気持ち悪い、中ロブを打ってきて、
打ち込めずにいて、
そのうち、我慢ができなくなって、バーンとコートの外に
放り出してしまう。
これが私の負けるパターン。
これを克服するには、
・メンタルを鍛える。
・スマッシュを鍛える。
ことなんだなぁ・・・。
要は練習するしかないねんよなぁ。
2009年10月23日
仕事オンリー
HELLO!!
今日が始めてのブログではないの。
今まで2回閉鎖を余儀なくされました。
色々な理由で。
ちょっとまた最近始めよかな。
周りのみんなに知られると、
また閉鎖することに。
赤裸々に語りすぎるからかな。
今のところ、
残すところ2ヶ月あまりとなった今年の
試合予定は、5件
明日、大阪市某所でテニスを誘われたけど、
先約有りで、お断りさせていただいた。
今日付けの朝日新聞朝刊で、
アミノバイタル回収と記事あり。
先日買ったばかりで、
ショック。
友達のJOPPER,Tちゃんや、Mちゃん、jakeも愛用。
テニス中の
足や体のダメージが軽減し、
テニス後の疲れ方が違う。
・・・と私は思う。
最近では、リポビタンDより効果絶大だと
信じきっていた。
まぁ、しかし、甘味料が多い
というだけで、死にはしないから、服用し続けるか・・・。
アラフォーだけに、
この身ひとつで生きていけない体と精神になってしまった。
何かが、誰かが必要。
何をするにも。
こんな弱気でも、
テニスをすれば、
コートの上では、強気でいられる。
そんな私をこれからも見守ってください。
今日が始めてのブログではないの。
今まで2回閉鎖を余儀なくされました。
色々な理由で。
ちょっとまた最近始めよかな。
周りのみんなに知られると、
また閉鎖することに。
赤裸々に語りすぎるからかな。
今のところ、
残すところ2ヶ月あまりとなった今年の
試合予定は、5件
明日、大阪市某所でテニスを誘われたけど、
先約有りで、お断りさせていただいた。
今日付けの朝日新聞朝刊で、
アミノバイタル回収と記事あり。
先日買ったばかりで、
ショック。
友達のJOPPER,Tちゃんや、Mちゃん、jakeも愛用。
テニス中の
足や体のダメージが軽減し、
テニス後の疲れ方が違う。
・・・と私は思う。
最近では、リポビタンDより効果絶大だと
信じきっていた。
まぁ、しかし、甘味料が多い
というだけで、死にはしないから、服用し続けるか・・・。
アラフォーだけに、
この身ひとつで生きていけない体と精神になってしまった。
何かが、誰かが必要。
何をするにも。
こんな弱気でも、
テニスをすれば、
コートの上では、強気でいられる。
そんな私をこれからも見守ってください。